※当記事のリンクは、アフィリエイト広告を利用しています。使用している写真は全てサイト運営者のコレクション品です。
遊戯王で最も人気のあるカードの一つ、ブラック・マジシャン・ガール関連のイラストをまとめました。
古いカードから新しいカードまで含まれ、カードの状態や年式によって相場が変動しやすいものが多いです。
価格の相場については、遊々亭での販売価格(美品を前提)を参考にしており、あくまで目安としてご覧ください。(一部例外あり)
遊戯王で最も人気のあるカード、ブラック・マジシャン・ガール関連のイラストまとめです。
最新調べ:2025.01.23
- ブラック マジシャン ガール(初期イラスト)
- ブラック マジシャン ガール(イラスト違い①)
- ブラック マジシャン ガール(イラスト違い②)
- ブラック マジシャン ガール(イラスト違い③)
- ブラック マジシャン ガール(イラスト違い④)
- ブラック マジシャン ガール(イラスト違い⑤)
- ラッシュデュエル
- トゥーン ブラック マジシャン ガール
- ダンジョンダイスモンスターズ
- トークン(杏子×ガール)
- 竜騎士ブラック マジシャン ガール
- 超魔導師-ブラック マジシャンズ
- 師弟の絆
- マジシャンズ・サルベーション
- 黒魔導爆裂破(ブラックバーニング)
- 黒爆烈破魔導(ブラックバーニングマジック)
- 黒魔導連弾(ブラックツインバースト)
- マジシャンズ・コンビネーション
- マジシャンズ・ナビゲート
- マジシャンズ・プロテクション
- マジシャンズ・ヴァルキリア
ブラック マジシャン ガール(初期イラスト)
ノーマル
収録弾:STRUCTURE DECK 武藤遊戯(2016年)
相場:約120円
ウルトラ(その1)
収録弾:PREMIUM PACK4(2000年)
相場:約500円~(美品なら倍以上)
ブラックマジシャンガールはここから始まった。
このパックは特別で、1パックに全てのカードが収録されている。
美品だと、1枚あたり2,000円程で取引されたりもする。
やっぱり初期イラスト。可愛い系カードの原点。
ウルトラ(その2)
収録弾:決闘王の記憶-決闘者の王国編(2014年)
相場:約800円
シークレット
収録弾:決闘者の栄光-記憶の断片-side武藤遊戯(2015年)
相場:約800円
20th
収録弾:DUELIST and MONSTERS MEMORIAL DISC(2019年)
相場:
開封済:約35,000円
未開封:約50,000円
25th
収録弾:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
相場:約25,000円
ブラック マジシャン ガール(イラスト違い①)
ノーマル
収録弾:STRUCTURE DECK-遊戯編-Volume.2(2003年)
相場:約100円
スーパー
収録弾:STRUCTURE DECK−遊戯編−(2001年)
相場:約1,000円
ウルトラ
収録弾:決闘王の記憶-闘いの儀編-(2014年)
相場:約1,000円
ブラック マジシャン ガール(イラスト違い②)
ウルトラ
収録弾:LIMITED EDITION5(2003年)
相場:約1,000円
ウルトラ、シークレット、25th
収録弾:QUARTER CENTURY DUERIST BOX(2023年)
相場:
ウルトラ(約1,000円)
シークレット(約1,500円)
25th(約20,000円)
★ウルトラ★
★25th★
ホログラフィック
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-(2019年)
相場:約12,000円
ブラック マジシャン ガール(イラスト違い③)
シークレット
収録弾:20th ANNIVERSARYLEGEND COLLECTION(2019年)
相場:約6,000円
20th
収録弾:20th ANNIVERSARYLEGEND COLLECTION(2019年)
相場:約100,000円
1年前ほど前までは販売価格が200,000円越えと、凄いことになっていた。
遊戯王が現在落ち着いているので、半分の値段まで下がっている。またいつ上がるか分からない。
大手ネットショッピングではほとんど取り扱ってないため、カードショップやフリマで手に入れるしかない。
25th verで同じイラストで刷られたのも下落の要因か。
25th
収録弾:WORLD PREMIRE PACE 2023(2023年)
相場:約60,000円
ブラック マジシャン ガール(イラスト違い④)
ウルトラ
収録弾:HISTORY ARCHIVE COLLECTION(2022年)
相場:約13,000円
(写真は別売のケースです)
ブラック マジシャン ガール(イラスト違い⑤)
25th
収録弾:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
相場:約180,000円
当初は100,000円スタートだったが、封入率の低さとイラストに人気から高騰している。
ラッシュデュエル
収録弾:遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!(2021年)
相場:約1,000円
イラストは完璧すぎるが、生産枚数が多かったこと、ラッシュデュエルがもう一伸びがないことから、当初の1/5程まで価格が落ちてしまっている。
付録:デュエルディスク ユウディアスVer.
相場:約4,000円
収録弾:オーバーラッシュパック2(2024)
相場:約200,000~300,000円
当初は180,000円スタート。
フリマだと、約200,000円台で買えることもあるが、絶賛高騰中のカードなので、変に安い価格で売られているときは要注意。
トゥーン ブラック マジシャン ガール
シークレット
収録弾:遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2(2001年)
※初回版
相場:約3,000円
値段には傷の有無でかなり差がつく1枚。
ウルトラ
収録弾:
初回版:遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2(2001年)
復刻版:QUARTER CENTURY LIMITED PACK(2024)
相場:
初回版(約20,000円)
復刻版(約30,000円)
この頃は、まさか遊戯王の価値がここまでつくとはほとんどの人が予測していなかったため、プレイヤーはもちろん、初回版で満足していた。
この頃からBMGの大ファンだった人ぐらいしか、通常版もわざわざ購入していないと思う。だからこそ価値がかなり高くなっている。
初回版に比べ流通量も少ない。
2024年、復刻版が登場し、封入率の低さからかなりの価値がついている。
25th
収録弾:QUARTER CENTURY LIMITED PACK
相場:約4,000円
ダンジョンダイスモンスターズ
相場:約7,000円
この画像は折れてしまっているのでかなり価値が下がっているが、美品なら結構値段はつく。
かなり昔のカードで、ダンジョンダイスもあまりヒットしなかったことから、流通量も少ない。
トークン(杏子×ガール)
相場:約2,000円
竜騎士ブラック マジシャン ガール
相場:
シークレット(約300円)
通常プリシク(約6,000円)
イラスト違いプリシク(約7,000円)
通常(左)イラスト違い(右)
超魔導師-ブラック マジシャンズ
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-(2019年)
相場:ウルトラ(約300円)
収録弾:QUARTER CENTURY DUELIST BOX
相場:クオシク(約4,000円)
師弟の絆
収録弾:20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
相場:
シークレット(約800円)
20th(約6,000円)
マジシャンズ・サルベーション
収録弾:WORLD PREMIERE PACK 2021
相場:
ウルトラ(約150円)
シークレット(約150円)
収録弾:レアコレ4
相場:25th(約2,500円)
汎用カードでもあったため、レアコレで再録されるまではウルトラでも1,000円、シークレットで5,000円近い価格がついていた。
しかし、度重なる再録で大暴落していまっている。
黒魔導爆裂破(ブラックバーニング)
収録弾:決闘者の栄光 -記憶の断片- side:武藤遊戯
相場:約1,000円(シークレット)
黒爆烈破魔導(ブラックバーニングマジック)
収録弾:決闘者の栄光 -記憶の断片- side:闇遊戯
相場:約1,000円(シークレット)
黒魔導連弾(ブラックツインバースト)
収録弾:20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
相場:
シークレット(約200円)
20th(約4,000円)
マジシャンズ・コンビネーション
収録弾:レジェンドデュエリスト編6
相場:レア(約120円)
収録弾:デュエルセット特典
シークレット(約3,000円~)
永続罠カード
マジシャンズ・ナビゲート
収録弾:PRISMATIC ART COLLECTION
相場:プリシク(約800円)
収録弾:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
相場:25th(約800円)
通常罠カード
マジシャンズ・プロテクション
収録弾:20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
相場:約320円
永続罠カード
マジシャンズ・ヴァルキリア
収録弾:決闘者の栄光-記憶の断片-side武藤遊戯(2015年)
相場:シークレット(約800円)
収録弾:QUARTER CENTURY LIMITED PACK
相場:クオシク(約2,500円)
★遊戯王美女カードまとめ記事★
コメント