※当記事のリンクは、アフィリエイト広告を利用しています。
遊戯王をはじめとするトレカは、状態が大事です。
少しキズがついてしまうだけで、買取に出したりすると、大幅にマイナスされてしまいます。
その中でよく言われるのが、角につきやすい「白かけ」というキズの一種。
残念ながら、修復方法、治し方は基本的にありません。
なぜなら、カードの一部が削られてしまった状態だからです。
カードは紙なので、慎重に扱わないと傷がつきやすい。
白かけを防ぐには、カードの開封からスリーブ保管までの流れを丁寧に行わなければなりません。
白かけとは?発生してしまう原因
よく言われる「白かけ」とは、このようなものです。
この赤丸の部分。
「カードが「欠けて」白くなる=白かけ」
これがあるだけで、査定にも大きく影響してしまうので、価値も下がってしまいます。
なぜこのようになってしまうのでしょうか。
白かけができてしまう原因は主に2点。
「パックからカードを取り出すとき」
「スリーブに入れるとき」
「パックを開けたら、もう白かけあるんだけど・・・」
「丁寧に保存したつもりなのに、気づいたら白かけが・・・」
なんてこと、あるのではないでしょうか。
その原因がこれ。
※最初からキズがついていた可能性も、もちろんあります。
パックを開封してから取り出すまでを雑に行ったり、スリーブに入れるときに角に当たって刃のような働きになってしまうことで、カードを切ってしまうのです。
それだけトレカというのは繊細で、キズを付けずに保管するのが大変だということ。
特にギリギリの大きさのスリーブに入れるときは要注意です。
白かけ対策①:パックの開封方法
実際に未開封のパックを用意しました。
開けるときは、ハサミで開けましょう。
1)裏面にする
2)③の「全●●種類」を目安に、ハサミで切るところにカードが当たらないのを確認して切る
①の部分の穴を使って手で開ける
②の帯の部分を使って手で開ける
やり方もありますが、これだと開けるときに傷や白かけができたりしてしまう可能性があります。
ハサミが面倒でつい手で開けてしまって、そんなときに限ってプリシクが入っているパックで、痛い思いをした経験がありますので。
実際に開けてみました。
3)カードが袋にできるだけ当たらないように取り出す
白かけ対策②:スリーブの入れ方
使いたいスリーブと必要のないカードを1枚用意します。
スリーブにカードを入れて出し入れをします。
入口を膨張させ、入れやすくするようにすることで、スリーブの角に当たらないようにするためです。
60mm×87mmのサイズのスリーブでの実践動画です。
こうすることで入れやすさが全然違います。
実際にスリーブをして、カードローダーにいれるまでの一連の流れを解説します。
1つ目のスリーブ
あまりスリーブが大きすぎるのもよくありません。
カードが動いてしまうからです。
「トレカプロテクトHG 62mm×89mm ハードタイプ」
をよく使っています。
ほとんどのカード屋で売っているので非常に入手しやすいです。
色については、メタリックブルーがカードも映えるのでおすすめ。
スリーブの角にカードが当たらないように気を付けましょう。
また、私はスリーブの入り口が下になるように入れています。
クリアファイルにいれたときに、上の部分がガードされてない状況になるので、ゴミなどがついてしまうことがあるからです。
これで完成です。
クリアファイルは以下2つを使い分けています。
①やのまん コレクションバインダー 9ポケット
②エポック社 カードバインダー 9ポケット
②の方がたくさん収納はできますが、置く場所に困ります。
棚に入れても結構面積とります。
詳しくはこちらから。
2つ目のスリーブ
今度は1枚1枚を個別に保存したい人用になります。
二重スリーブをしていきます。
2つ目のスリーブは
「トレカプロテクト 66mm×91mm ソフトタイプ」
を使います。
先ほどのスリーブより少し大きいぐらいなのでちょうどいいです。
ハードタイプではなく、ソフトタイプが必至です(入れにくいため)
100枚入りなので、買い替えもあまりしなくていいのもポイント。
今回は向きはそのまま。
これで上下がスリーブで密封されました。
カードローダーに入れる
最後はカードローダーに入れます。
サイドローダーを使っている人も多いですが、見栄えの問題で私はトップローダーを使っています。
おすすめはこちら。
ウルトラプロ トップローダー レギュラー(3×4)
安価かつ、収納しやすいのがメリット。
ネジやマグネット式だと、1つあたりが高価かつ、置き場所に困るのがデメリット。
※プレミアムというのもたまに安売りされていますが、使用しても、あまり変わりませんでしたので、レギュラーでOKです。
(ここからは別カードにて説明します)
このトップローダーは、そのまま入れてしまうときつくて入りにくいのが少し難点ではあります。
しかし、次のやり方をするだけで、すんなり入れることができます。
①写真のようなカードを用意。
ノーマルカードとノーマルカードを合体させています。
詳しい作り方についてはこちらの記事に書いています。
②合体させたカードをトップローダーに入れる。
1回奥の方まで入れて、後はそのまま引き抜くだけでOK。
動画と同じ原理です。
③入れたいカードをトップローダーに入れる。
すんなり入っていくはずです。
これで完成です。
(注意点)
直射日光もカードの天敵。
お気に入りのカードを日光対策せずに棚に飾ったりすると、日焼けしてしまう恐れがあります。
日焼けにも注意してください。
是非、この3つを使って、お気に入りの遊戯王カードをコレクションしてみてくださいね。
この白かけの知識が、メルカリ等のやり取りでも役立つと思います。
マグネットローダーに関しての記事も作成しました。
こちらのトップローダーと合わせて使い分けてみてください。
コメント