※当記事のリンクは、アフィリエイト広告を利用しています。使用している写真は全てサイト運営者のコレクション品です。
遊戯王の可愛いカードをテーマデッキ別に徹底紹介!さらに、テーマに入らなかった魅力的な女の子モンスターもまとめています。
「萌えテーマ」とも呼ばれる美少女モンスターは、今や遊戯王の主流といえる人気カテゴリー。
特に可愛い女の子カードは、コレクション性が高く、トップレアは値段が高騰することも珍しくありません。
本記事では、最新カードの情報を随時更新しつつ、テーマや種類ごとに見やすくまとめています。
カード1枚ごとに画像付きでまとめているので、テキストとイラストを同時に確認できるようにしました。
販売価格が1万円以上のカードも掲載しています。(トレカ販売の遊々亭様を参考にしています)
(最新調べ:2025年1月)
テーマ別
アロマ
初登場弾:クラッシュ・オブ・リベリオ(2015)
1万円以上:なし


イビルツイン
初登場弾:DB ジェネシス・インパクターズ(2020)
1万円以上:
Evil★Twin リィラ(絵違いプリシク)
Evil★Twin キスキル(絵違いプリシク)


ウィッチクラフト
初登場弾:DB インフィニティ・チェイサーズ(2019)
1万円以上:ウィッチクラフトゴーレム・アルル(20th)


エクソシスター
初登場弾:DB グランド・クリエイターズ(2021)
1万円以上:なし


K9
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズで登場予定
蟲惑魔
初登場弾:JUDGMENT OF THE LIGHT(2013)
1万円以上:アロメルスの蟲惑魔(20th)


粛声
初登場:PHANTOM NIGHTMARE(2023)
1万円以上:なし


白き森
初登場:INFINITE FORBIDDEN(2024)
1万円以上:
白き森のアステーリャ(25th)
白き森のリゼット(25th)


閃刀姫
初登場:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ(2018)
1万円以上:
ロゼ、カイナ、レイ、シズク(20th)
シズク、絵違いカガリ(プリシク)
ハヤテ、絵違いレイ(25th)


ティアラメンツ
初登場:POWER OF THE ELEMENTS(2022)
1万円以上:なし


ドラゴンメイド
初登場:DB ミスティック・ファイターズ
1万円以上:チェイム、シュトラール(20th)


ドレミコード&幻奏
★ドレミコード★
初登場:DB エンシェント・ガーディアンズ(2021)
1万円以上:なし


★幻奏★
初登場:THE DUELIST ADVENT(2014)
1万円以上:なし


ハーピィ
初登場:Vol.4(1999)
1万円以上:絵違いハーピィの羽根帚(25th)


ブラック・マジシャン・ガール
初登場:PREMIUM PACK4(2000年)
1万円以上:多数


マドルチェ
初登場:RETURN OF THE DUELIST(2012)
1万円以上:なし


M∀LICE
初登場:デッキビルドパック クロスオーバーブレイカーズ
1万円以上:
M∀LICE<P>March Hare(25th)
M∀LICE<P>White Rabbit(25th)


六花
初登場:DB シークレット・スレイヤーズ(2020)
1万円以上:なし


妖怪少女
初登場:CROSSOVER SOULS(2015)
1万円以上:
全6種類(20th)
プリシク(灰流うらら)
25th(灰流うらら)
幽鬼うさぎが第1弾。全6種類。
ラビュリンス
初登場:DB タクティカル・マスターズ(2022)
1万円以上:迷宮城の白銀姫(プリシク、25th)


霊獣
初登場:ブースターSP-ドライブ・フォース(2014)
1万円以上:精霊獣使い レラ

霊使い
初登場:THE SECRET OF EVOLUTION(2014)
1万円以上:多数


ワルキューレ
初登場:EXTRA PACK 2019(2019)


ヴァルモニカ
初登場:DB ヴァリアント・スマッシャーズ(2023)


カード種類別
通常モンスター
シンクロモンスター
融合・エクシーズモンスター
についてそれぞれまとめています。
通常モンスター


シンクロモンスター


融合・エクシーズモンスター


リンク・儀式モンスター


効果モンスター
ラッシュ
ラッシュデュエルもまとめました。
こちらはパック毎で主なカードを2枚ずつ選びました。
1枚1枚の価値はさほど高くはありませんが、イラストが素晴らしいカードがたくさんです。
イラスト違いカード
イラスト違いのカードをまとめています。
旧イラストと新イラストが対比して確認できます。
イラスト違いは値段が高くなる傾向がありますね。
20thレア
レアリティは絶版。
数年前は手の届かない値段まで行ってしまったカードたちも、ようやく落ち着いてきました。
いつまた高騰するか分からないので、手に入れるなら今のうちかも。
プリズマティックシークレットレア
レアリティは絶版。
20thと同じく、いつ高騰するか分からない。
手の届かない金額になる前に是非集めておきたいです。
25th(クォーターセンチュリー)レア
現在の最高レアリティです。
以上、気になるカードがあったら手に入れてみてくださいね。
リンク毎に更に詳しくまとめていますので是非。
★最新情報★
QUARTER CENTURY ART COLLECTIONについて徹底考察しています。
カードを大切に保存するために
トレカはキズがつきやすいです。
大事な価値あるカードもちょっとした油断で台無しに・・・
それを避けるためにスリーブとローダーでガードしましょう。
こちらでご紹介したとおりに保管すれば間違いありません。
★その他トレカもまとめてます★
★オリパガチャや買取レビュー★
ポケットクロスの女神覚醒オリパを引いてみた 魅せる演出!送料注意?
遊々亭の買取レビュー!遊戯王カード2万円分を査定した正直な感想
コメント